市民塾通信『こちら市民塾』 №111 (9月10日)
三泗地区小中学生社会科作品展 今年も盛況。
DSCF3769DSCF3767恒例となった四日市市教委主催の作品展。三重郡・四日市市内の小中学生の夏休み制作「社会科」作品の展示。各校から選抜されているとのことで例年、力作が揃います。今年も小6から中3まで学年別に掲示されていますが、今年はそれぞれに「公害・環境」分がまとめて掲示されておりわかりやすくなっています。学年別に出展数を数えてみました。〔小学校〕5年-8校(9点) 6年-14校-16点 〔中学校〕1年-4校 2年-3校 3年-1校 となっており5年より6年の方が多いのが目立ちました。大部分は四日市市環境学習センターでの資料が生かされており、「語り部」の話や澤井さんの写真など、市民塾がたくさん活用されておりうれしいことです。中には「8月9日の環境フェアで写真パネルをみて関心を持った」と書かれたのがあり、感激した次第です。裏話的には「親の苦労」がしのばれるということもありますが、いずれにしろ1点50枚にも及ぶすごいのがあるわけですから、たいしたものです。ぜひ、夏休みの宿題というだけで終わらず末永いテーマとしてつないでいってもらいたいと願います。
◎ 四日市の「公害犠牲者合同慰霊祭」は9月20日(土)午前10:00~11:00  今回は四日市市が共催となります。北大谷の「大谷霊園」内。どなたでも参列いただけます。