秋深し 充実の月末となりました。
台風14号は各地に影響があったようですが、こちら四日市は大過なくいくつかの行事が行われました。被害に遭われた地域の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。以下 こちらの様子をお知らせします。
29日(金) 県内伊賀市の小学校5年生2クラス92名がバス2台で四日市環境学習センターへ。「語り部」との質疑応答による公害学習。随分事前学習ができているようで、なかなか的を射た質問がたくさん出ます。休憩時間になると子どもたちがワッと野田さん澤井さんを取り囲んで質問攻め。いつもながら心温まる光景です。午後は市内の小学校5年生の学習発表会。2クラスの生徒が自主制作のパワーポイントに電子黒板を用いての説明付き。2人の担任教員の丹念な事前指導が伺われる新しい時代の実践に感銘を受けました。公開授業のため20名ほどの保護者の参加がありました。
30日(土) 四日市市主催の「環境シンポジューム」。市内の54団体・企業がブースをならべて「環境」の成果を披露。わが市民塾も昨年から参加。写真資料を中心に語り部などの活動を紹介。ちょっと異色の感がありますが、第3コンビのある企業の社員が「霞埋め立て」の写真に大変興味をもち、ぜひデータが欲しいと頼まれました。閉会の交流会ではいろんな立場の人たちと会話ができ、自己紹介の機会もありましたのでしっかり宣伝をしておきました。
31日(日) 三重県環境学習情報センター(四日市市桜町)のロビーにある常設展示スペースが一ヶ月間借用できることとなり、出向いて設定をしました。昨日の資料をほぼ転用したわけですが、11月は小中学生の研修も多いとのこと、また幅が広がりそうです。土日・祝日も開館していますので一度のぞいてみてください。