四日市公害と環境未来館開設の2015年、12月に澤井さんが亡くなって10年となります。
現在、そらんぽ4階で特別企画展が開催されています。その中に澤井さんの展示が数多くされていますが、「市民塾」はエコパートナー事業として講演会を企画しました。入場無料。要申し込み。
講師の辻智子さんは長年にわたって澤井さんの「記録」について研究を重ねて見えます。澤井さんの「記録」を支えたのは何だったのか。興味深いお話を聞くことができます。参院選と重なりますが、投票を済ませてお出かけください。
7月20日の時間割
13:00会場(1階)
13:30開始 「市民塾」から説明。
14:00講演
後半は参加者も交え話し合い。
澤井さん関係の書籍・資料も展示します。
〇参考文献として『青空のむこうがわ』所収「よしろう小伝」(伊藤三男著)がおススメ。(ミュージアムショップにて販売中)
〇澤井さん追悼の催し物
10月1日~12月末 じばさん活動室にて写真・資料展示
12月13日(土)じばさん6階 「環境フェア」に「市民塾」出展
7月24日は四日市公害訴訟判決の日
こちら市民塾の記事より抜粋