市民塾通信『こちら市民塾』 №150 (4月1日)
「四日市公害と環境未来館」一周年そして「市民塾」も・・・・
2016 03211109昨年3月21日開館以来一年が経過しました。入館者は当初の見込み(5.5万人)をはるかに超えて7万2千人となりました。それは立地上の好条件や建物の構造上の利点もあってのことで、「公害資料館」独自ではそれほどには至らなかったと思います。しかし、何はともあれ全体として「そらんぽ四日市」がにぎわっているのはいいことだと思います。質的にまだまだ充実を図らなければならない要素は多くありますが、新しい年度に持ち越して官民併せて努力をしていきたいものです。
◎ エコパートナー事業「四日市公害をもっと考える」は「塩浜以外=橋北地区=の公害」を取り上げました。いつものイベントよりは参加者は少なめでしたが、特別ゲストの参加もあり中身は好評でした。1970年頃小学生で認定患者だった男性が、具体的にわかりやすくお話しをしてくれました。また証言テープも聴いていただきました。
◎ 「エコまつり」では「四日市市史」執筆の岡田知弘さんが澤井さんの功績を取り上げ、市史編纂の苦労話を話していただきました。
  同時に開催されたエコパの展示には「市民塾」も「澤井さん追悼」をテーマに写真展示をおこないました。 
◎ 4月となり新しい年度となりました。「公害市民塾」は引き続き月例会を「第3土曜日」に開催します。場所は「じばさん三重」2階活動室、時間は13:30から2時間程度。4月は16日となります。年度初めですのでこれまでの振り返りと、今年度一年間の活動目標・具体的な進め方を話し合います。参加自由です。多くの方のご参加をお待ちしています。