四日市公害の歴史を学び、語り継ぐために、公害学習はどのようにすすめられてきたのか、公害学習をどのようにすすめていくのかが、四日市環境学習センターで話し合われました。
◎ 四日市再生「公害市民塾」「語り部」からの話
この交流会の趣旨説明
◎ 四日市公害学習実践校からの報告
四日市市立海蔵小学校・・・ビデオ学習と現地学習
四日市市立中部西小学校・・・地域の方と語り部からの聞き取り学習
津市立波瀬小学校・・・「四日市公害と人権」と語り部からの聞き取り
四日市市立富田小学校・・・「四日市公害と人権」と写真、語り部からの聞き取り、ストローを使った体験活動
◎ 意見交換会
どの小学校も語り部の方々の生き様に学び、子どもたちが自分を振り返る学習を大切にしていました。また、四日市公害学習をすることで、子どもたちが元気になっていく様子も報告されました。参加された方の中には、磯津出身の方もおられ、当時の様子と自分のことを話され、とても興味深かったです。
意見交流の中で、たくさんの学校で「四日市公害と人権」(副読本)が活用され、公害学習に役立っていたことは、 うれしい限りでした。